LINE CREATIVE CENTER

LINE株式会社のUI/UX、BXデザイン、映像制作、スペースデザインなどを担当する「LINE CREATIVE CENTER」の公式noteです。https://twitter.com/linecreative_jp

LINE CREATIVE CENTER

LINE株式会社のUI/UX、BXデザイン、映像制作、スペースデザインなどを担当する「LINE CREATIVE CENTER」の公式noteです。https://twitter.com/linecreative_jp

    マガジン

    • #デザイン 記事まとめ

      • 6,435本

      デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。

    • プロダクトデザイン

      プロダクトデザインについての記事をまとめたマガジンです。

    • Designer's Interview

      クリエイティブセンターのデザイナー1人1人を深く掘り下げるインタビュー をまとめたマガジンです。

    • イベント記事まとめ

      クリエイティブセンターが開催・登壇・参加したイベントレポートをまとめたマガジンです。

    • スペースデザイン

      スペースデザインについての記事をまとめたマガジンです。

    リンク

    記事一覧

    人気の着せかえを作るためのデザインTips

    「LINE 着せかえ」を担当しているUI3チームです。 毎月、LINEでは様々なキャラクターの着せか…

    BX デザイナーが使うアナログツール

    こんにちは、LINE BX室ブランドデザイン3チームの陳です。デジタルツールがかなりの割合で普…

    Designer's Interview #1 齋藤洋介

    今回から始まりました、デザイナーのプロフィールを深掘りするDesigner's Interview。第一回目…

    世界のLINEデザイナーと交流した 「LINE CREATIVE DAY 201…

    こんにちは!クリエイティブセンターBX室ブランドデザイン1チームの清水です。前回に続き、Glo…

    これは簡単!ユーザーの流入率を高めるアニメーションGIFの作り方

    こんにちは、UI2チームのブログ担当です!普段は、LINEトラベルをメインに担当しております。…

    165

    2019年新卒デザイナーレポート 配属編

    今年の4月1日から新卒で入社したブランドデザイン3チームの北川です。連載形式で新卒で入社し…

    人気の着せかえを作るためのデザインTips

    人気の着せかえを作るためのデザインTips

    「LINE 着せかえ」を担当しているUI3チームです。 毎月、LINEでは様々なキャラクターの着せかえを制作しています。 今日は今まで制作した着せかえの中でも特に人気のあるものから、簡単なTipsを交えて制作過程をお話します。  「LINE クリエイターズ着せかえ」の制作に関心がある方には興味を持っていただけるのはないでしょうか!

    まずは、シーズン向きのテーマを
    最初からどこにもない斬新なアイデ

    もっとみる
    BX デザイナーが使うアナログツール

    BX デザイナーが使うアナログツール

    こんにちは、LINE BX室ブランドデザイン3チームの陳です。デジタルツールがかなりの割合で普及してきた現在でもデザインの現場では、アナログツールがまだまだ不可欠な存在です。今回はBX室のデザイナーたちが使っているアナログツールを調査しましたので、ご紹介します。
    皆が使っているアナログツールの種類が豊富で、ノート、ルーズリーフ、スケッチブック、手帳などそれぞれ個性のあるツールを使って、仕事の効率化

    もっとみる
    Designer's Interview #1 齋藤洋介

    Designer's Interview #1 齋藤洋介

    今回から始まりました、デザイナーのプロフィールを深掘りするDesigner's Interview。第一回目は2009年入社のUIデザイナー、齋藤洋介さんにお話を伺いました。LINEにはどんなデザイナーがいるのか、どんな考えを持って仕事に接しているのか。このインタビューから感じ取っていただければ幸いです。

    ーまずは、現在のご担当は?
    まだ外に出てないものが多いのですが、主にClova関連のUIデ

    もっとみる
    世界のLINEデザイナーと交流した 「LINE CREATIVE DAY 2019」 Day2

    世界のLINEデザイナーと交流した 「LINE CREATIVE DAY 2019」 Day2

    こんにちは!クリエイティブセンターBX室ブランドデザイン1チームの清水です。前回に続き、Global Design Workshop 「LINE CREATIVE DAY 2019」の2日目についてお話したいと思います。

    2日目は生憎の雨模様、しっとりと静かな朝を向かえました。
    午前中のセッションの前に、昨晩仲良くなったインドネシアチームのメンバーと施設内を散策しました。

    LINE Brand

    もっとみる
    これは簡単!ユーザーの流入率を高めるアニメーションGIFの作り方

    これは簡単!ユーザーの流入率を高めるアニメーションGIFの作り方

    こんにちは、UI2チームのブログ担当です!普段は、LINEトラベルをメインに担当しております。今回皆さんに紹介したいと思っていますのはアニメーションGIFバナーについてです。
    皆さん、最近SNSで流れているバナーの中でアニメーションGIFバナーが多くなったことに気づいてましたか?
    SNSに乗せるバナーとして、画像よりGIFの方がユーザーの流入率が高いという結果が出ましたので最近LINEでもアニメー

    もっとみる
    2019年新卒デザイナーレポート 配属編

    2019年新卒デザイナーレポート 配属編

    今年の4月1日から新卒で入社したブランドデザイン3チームの北川です。連載形式で新卒で入社したデザイナーのレポートを書くことになり、今回が3回目です。
    今回は配属されてから現在までの様子をお届けしたいと思います。
    余談ですが、実は配属前にBX室の歓迎会がありシュラスコをたらふく食べました。美味しかったです。

    配属僕はBX室のブランドデザイン3チームに配属されました。BX室についてはクリエイティブセ

    もっとみる