LINE CREATIVE CENTER

LINE株式会社のUI/UX、BXデザイン、映像制作、スペースデザインなどを担当する「LINE CREATIVE CENTER」の公式noteです。https://twitter.com/linecreative_jp

LINE CREATIVE CENTER

LINE株式会社のUI/UX、BXデザイン、映像制作、スペースデザインなどを担当する「LINE CREATIVE CENTER」の公式noteです。https://twitter.com/linecreative_jp

    マガジン

    • #デザイン 記事まとめ

      • 6,540本

      デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。

    • デザイナーになりたい学生のために

      デザイナーになりたい学生のための記事まとめ

    • クリエイティブセンターの雰囲気

      クリエイティブセンターがどんな組織か、その雰囲気をお伝えする記事をまとめたマガジンです

    • 【職種別】LINEデザイナーの魅力と業務、制作事例

      LINEデザイナーの魅力と業務、制作事例を職種別に解説した記事をまとめています。 格納されている記事は随時更新しています。

    • 組織デザイン

      LINE CREATIVE CENTERの組織デザインを紐解きながら、組織運営の知見や想いを紹介していく連載企画です。

    リンク

    記事一覧

    LINEが変える、新しいほけん「LINEほけん」のデザイン的アプローチ

    こんにちは、UIデザイン6チームです。このチームでは 「LINE Financial」に関する様々なサービ…

    積極性や柔軟性を育むために実施したワークショップ4選

    こんにちは。クリエイティブ室テーマパートのN.Mです。テーマパートは、着せかえの制作を担っ…

    東京→福岡 私は今も成長(グロース)してる

    こんにちは、LINE Fukuoka グロースデザインチームの一柳です。 今回は福岡に移住・転職した私…

    デザインコンセプトの作り方

    こんにちは、LINE Fukuoka UIデザインチームの高松です。今回は、サービスやWebサイトをデザイ…

    309

    BX室が行く!ノベルティ制作現場見学

    こんにちは。LINE BX室の佐竹と申します。紙製品の製作現場を見学するために、先日BXチームで…

    LINE Fukuokaが作った壁紙、配布します

    こんにちは、LINE Fukuoka クリエイティブ室イラストチームです。 皆さんのPCやスマートフォン…

    LINEが変える、新しいほけん「LINEほけん」のデザイン的アプローチ

    LINEが変える、新しいほけん「LINEほけん」のデザイン的アプローチ

    こんにちは、UIデザイン6チームです。このチームでは 「LINE Financial」に関する様々なサービスのUIデザインを担当しております。
    フィナンシャルのサービスと聞くと、何かしら「難しい」というイメージをお持ちの方が多いので、UIデザイン室内では、サービスのUIデザインに入る前にこの問題点について考えなければいけませんでした。
    「もっとユーザーに優しい、使いやすいフィナンシャルサービスのU

    もっとみる
    積極性や柔軟性を育むために実施したワークショップ4選

    積極性や柔軟性を育むために実施したワークショップ4選

    こんにちは。クリエイティブ室テーマパートのN.Mです。テーマパートは、着せかえの制作を担っているチームです。
    制作作業自体は個人で進めるのですが、ディスカッションが活発な部署でもあり、コミュニケーション強化や仕事で必要な考え方を身につけるため、定期的にワークショップを開催してチームワークを高めています。
    今回はこれまでに開催してきたワークショップを4つ紹介したいと思います。

    1.コンセンサスゲー

    もっとみる
    東京→福岡  私は今も成長(グロース)してる

    東京→福岡 私は今も成長(グロース)してる

    こんにちは、LINE Fukuoka グロースデザインチームの一柳です。
    今回は福岡に移住・転職した私の働き方や、考え方の変化についてお話しします。
    2 年前の 7 月、私は転職をきっかけに東京から福岡へやってきました。
    前職ではテレビ番組の CG デザイナーとして10年間働いていました
    福岡に来たばかりの頃は
    ・地方に移って視野がせまくなるのでは?
    ・刺激がなさそう
    ・仕事のやりがいをみつけられ

    もっとみる
    デザインコンセプトの作り方

    デザインコンセプトの作り方

    こんにちは、LINE Fukuoka UIデザインチームの高松です。今回は、サービスやWebサイトをデザインする際のデザインコンセプトのつくり方についてお話いたします。
    LINEでは新規サービスをデザインする機会が多いですが、その際にビジュアルからアイディエーションすることがあります。デザインコンセプトとは、サービスが打ち出す世界観のことです。今回はとある新規プロジェクトでの流れを元にご説明します

    もっとみる
    BX室が行く!ノベルティ制作現場見学

    BX室が行く!ノベルティ制作現場見学

    こんにちは。LINE BX室の佐竹と申します。紙製品の製作現場を見学するために、先日BXチームで東京の福永紙工さんへお邪魔させていただきました。
    今回は、その様子をご紹介できればと思います。
    なぜこの会社かというと、先日、LINE CONFERENCE2019が開催されましたが、そのノベルティパッケージを福永紙工さんに製作をお願いしたという縁があったからです。
    仕事で関わらない他チームのメンバーと

    もっとみる
    LINE Fukuokaが作った壁紙、配布します

    LINE Fukuokaが作った壁紙、配布します

    こんにちは、LINE Fukuoka クリエイティブ室イラストチームです。
    皆さんのPCやスマートフォンの壁紙はどのようなデザインのものをお使いでしょうか?イラストチームではスキルアップ+社内PRの一環として、オリジナルデザインのPC・スマートフォン用壁紙の制作・配布を月一回のペースで行っています。
    今回は、その活動の内容と実際に配布を行った壁紙のいくつかをピックアップしてご紹介いたします。

    もっとみる