LINE CREATIVE CENTER

LINE株式会社のUI/UX、BXデザイン、映像制作、スペースデザインなどを担当する「LINE CREATIVE CENTER」の公式noteです。https://twitter.com/linecreative_jp

LINE CREATIVE CENTER

LINE株式会社のUI/UX、BXデザイン、映像制作、スペースデザインなどを担当する「LINE CREATIVE CENTER」の公式noteです。https://twitter.com/linecreative_jp

    マガジン

    • #デザイン 記事まとめ

      • 6,435本

      デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。

    • プロダクトデザイン

      プロダクトデザインについての記事をまとめたマガジンです。

    • Designer's Interview

      クリエイティブセンターのデザイナー1人1人を深く掘り下げるインタビュー をまとめたマガジンです。

    • イベント記事まとめ

      クリエイティブセンターが開催・登壇・参加したイベントレポートをまとめたマガジンです。

    • スペースデザイン

      スペースデザインについての記事をまとめたマガジンです。

    リンク

    記事一覧

    LINEデザイナーにインスピレーションを与えたデザイン系ドキュメンタリー4本

    こんにちは、UIデザイン1チームのパク・ボムジンです。 新型コロナウイルスによって家で過ごす…

    102

    デザイナーとして30歳までにやっておいて良かったこと

    私という人間はとうの昔に三十路を越えてなお、他者に誇れるような何かを成し遂げてはいません…

    106

    時短デザイナーがご紹介!隙間時間を使ったインプット方法

    こんにちは、UIデザイン室UI8チームです。 私には、2人の子供がいて現在時短で働いています。…

    238

    What is Virgil Abloh? - 編集の時代

    こんにちは、BXデザイン室 BXデザイン3チームのべ・ジファンです。今回はヴァージル・アブロ…

    答え切れなかった質問にお答えします!6.30 LINE CREATIVE Me…

    6月30日に開催いたしました「LINE CREATIVE Meetup#4」にご参加いただいた皆様、まことにあり…

    【開催レポート】LINE CREATIVE Meetup #4

    こんにちは、クリエイティブコミュニケーションチームの中谷です。 6月30日に開催されたLINE C…

    LINEデザイナーにインスピレーションを与えたデザイン系ドキュメンタリー4本

    LINEデザイナーにインスピレーションを与えたデザイン系ドキュメンタリー4本

    こんにちは、UIデザイン1チームのパク・ボムジンです。
    新型コロナウイルスによって家で過ごす時間が増えるにつれ、家の中で無気力にいるよりは有益に時間を過ごせる方法を探していますが、最近私がしていることの一つは、以前デザイナーとして刺激を受けた映画、ドキュメンタリーを再び見返してみることです。
    久しぶりに見る映像は、デザイナーとしての刺激を受けた瞬間を思い起こしたり、ぼやけた情報記憶をもう一度振り返

    もっとみる
    デザイナーとして30歳までにやっておいて良かったこと

    デザイナーとして30歳までにやっておいて良かったこと

    私という人間はとうの昔に三十路を越えてなお、他者に誇れるような何かを成し遂げてはいませんが、それでも「やっておいてよかったな」と思うことのいくつかはあります。
    こんにちは、クリエイティブコミュニケーションチームの中谷です。今回のnoteでは、LINEのデザイナーに実施したアンケートの中から「デザイナーとして30歳までにやっておいて良かったこと」についての結果をご紹介いたします。
    様々な経歴、多様な

    もっとみる
    時短デザイナーがご紹介!隙間時間を使ったインプット方法

    時短デザイナーがご紹介!隙間時間を使ったインプット方法

    こんにちは、UIデザイン室UI8チームです。
    私には、2人の子供がいて現在時短で働いています。小学生と中学生なので以前ほど手はかかりませんが、それでもやはり自由になる時間は多くはありません。そのなかで通勤時間(今は在宅になってしまいましたが)やちょっとした隙間時間を使って手軽にインプットできるものをいくつかご紹介したいと思います。

    Instagram - 自分のペースでインプットInstagra

    もっとみる
    What is Virgil Abloh? - 編集の時代

    What is Virgil Abloh? - 編集の時代

    こんにちは、BXデザイン室 BXデザイン3チームのべ・ジファンです。今回はヴァージル・アブローというデザイナーについてご紹介します。
    2018年度の『System Magazine』10号は、彼を”Who”ではなく”What”と表現しました。
    ヴァージル・アブローはもはや一人のデザイナーではなく巨大な現象であり、時代の流れを示す指標と言えるでしょう。

    1.Mixmaster Virgil Abl

    もっとみる
    答え切れなかった質問にお答えします!6.30  LINE CREATIVE Meetup#4

    答え切れなかった質問にお答えします!6.30 LINE CREATIVE Meetup#4

    6月30日に開催いたしました「LINE CREATIVE Meetup#4」にご参加いただいた皆様、まことにありがとうございました。また残念ながら諸々のご都合が合わずにご参加いただけなかった皆様におかれましては、ぜひ次回のご参加を心よりお待ちしています。
    さて、「LINE CREATIVE Meetup#4」の開催にあたり、事前にたくさんのご質問を頂戴しましたが、イベント中のセッションでお答えしき

    もっとみる
    【開催レポート】LINE CREATIVE Meetup #4

    【開催レポート】LINE CREATIVE Meetup #4

    こんにちは、クリエイティブコミュニケーションチームの中谷です。
    6月30日に開催されたLINE CREATIVE Meetup #4のテーマは 「『withコロナ』時代におけるLINEデザイナーの在宅勤務事情」。様々な職種を交えて、在宅勤務下においてどのようにLINEデザイナーが業務を遂行してきたかをお話させていただきました。
    途中、音声や機材のトラブルがありお聞き苦しい点もあったかと思いますが、参

    もっとみる