LINE CREATIVE CENTER

LINE株式会社のUI/UX、BXデザイン、映像制作、スペースデザインなどを担当する「LINE CREATIVE CENTER」の公式noteです。https://twitter.com/linecreative_jp

LINE CREATIVE CENTER

LINE株式会社のUI/UX、BXデザイン、映像制作、スペースデザインなどを担当する「LINE CREATIVE CENTER」の公式noteです。https://twitter.com/linecreative_jp

    マガジン

    • #デザイン 記事まとめ

      • 6,435本

      デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。

    • プロダクトデザイン

      プロダクトデザインについての記事をまとめたマガジンです。

    • Designer's Interview

      クリエイティブセンターのデザイナー1人1人を深く掘り下げるインタビュー をまとめたマガジンです。

    • イベント記事まとめ

      クリエイティブセンターが開催・登壇・参加したイベントレポートをまとめたマガジンです。

    • スペースデザイン

      スペースデザインについての記事をまとめたマガジンです。

    リンク

    記事一覧

    目標と達成指標を明確にしてチームの団結力を高める方法

    こんにちはFinancial Design 1チームです。 コロナウィルスの影響で在宅勤務期間が長くなり、…

    【学生向け】新卒採用デザイナーがポートフォリオ制作にアドバイス!&実物を一部公開

    ポートフォリオ作成に苦心し、日々頭を悩まされている学生の皆様。お待たせいたしました。2020…

    290

    【イベント】LINEデザイナーの職域、役割と責任などについてお話しします

    10月29日にオンラインにて開催される「ReDesigner Online Meetup 各社が考えるプロダクトデザ…

    LINEデザイナーが自身のキャリアについてお答えします #Designship2…

    10月24日、Designshipのサテライトイベントとしてメインコンテンツの休憩時間中に開催される「…

    Designer's Interview #4 柳炅我

    デザイナーのプロフィールを深掘りするDesigner's Interview。 第4回目は2020年に入社したUIデ…

    LINEデザイン職の2022年新卒採用スタート

    2022年卒の学生が対象となるデザイン職の新卒採用エントリー受付を開始しましたのでご案内いた…

    目標と達成指標を明確にしてチームの団結力を高める方法

    目標と達成指標を明確にしてチームの団結力を高める方法

    こんにちはFinancial Design 1チームです。
    コロナウィルスの影響で在宅勤務期間が長くなり、離れて仕事をしているチームメンバーと同じ目標を共有・共感することが難しくなりました。しかし、チームメンバーが離れていても同じ方向を目指せるように、Financial Design 1チームが所属するUIデザイン2室でOKRの手法を一部取り入れ、目標と実行案を決めました。
    なお、組織形態について

    もっとみる
    【学生向け】新卒採用デザイナーがポートフォリオ制作にアドバイス!&実物を一部公開

    【学生向け】新卒採用デザイナーがポートフォリオ制作にアドバイス!&実物を一部公開

    ポートフォリオ作成に苦心し、日々頭を悩まされている学生の皆様。お待たせいたしました。2020年度にクリエイティブセンターに新卒入社したUIデザイナー3名のそれぞれがポートフォリオ作成において留意した点を語ってもらうと同時にポートフォリオの一部公開してもらえることになりました。
    この情報を、皆様のポートフォリオ作成に活かしていただければ幸いです。

    Financial Design2 チーム 佐藤

    もっとみる
    【イベント】LINEデザイナーの職域、役割と責任などについてお話しします

    【イベント】LINEデザイナーの職域、役割と責任などについてお話しします

    10月29日にオンラインにて開催される「ReDesigner Online Meetup 各社が考えるプロダクトデザイナーとは Vol.2」にBiz Design チームマネージャーの齋藤と、エヴァンジェリストの小林が登壇いたします。
    会社によってデザイナーの役割は様々だと思いますが、今回は弊社のUIデザイナーがどう行った職域を司るのか、プロジェクトにどのように関与しているのか、その役割と責任とい

    もっとみる
    LINEデザイナーが自身のキャリアについてお答えします #Designship2020

    LINEデザイナーが自身のキャリアについてお答えします #Designship2020

    10月24日、Designshipのサテライトイベントとしてメインコンテンツの休憩時間中に開催される「Redesigner for Designship」の「LINEを支えるデザイナーの舞台裏と目指す先」に、Advanced Design チームの鹿熊茉夕が登壇いたします。
    LINEのUIデザイナーが自身のキャリアについてイベントで語る機会は、これまでけっして多くありませんでした。この機会にLIN

    もっとみる
    Designer's Interview #4 柳炅我

    Designer's Interview #4 柳炅我

    デザイナーのプロフィールを深掘りするDesigner's Interview。
    第4回目は2020年に入社したUIデザイナー、柳炅我(リュウ・ギョンア)さんにお話を伺いました。ギョンアさんは入社して半年になり、社内イベントである20% idea projectで1位を受賞し、将来を嘱望されるUIデザイナーです。

    ※20% idea projectとは、業務時間の20%を使って自由に自分だけのアイ

    もっとみる
    LINEデザイン職の2022年新卒採用スタート

    LINEデザイン職の2022年新卒採用スタート

    2022年卒の学生が対象となるデザイン職の新卒採用エントリー受付を開始しましたのでご案内いたします。
    対象職種はUIデザイナーで、特設サイトにはセンター長や新卒採用デザイナーのインタビューも掲載されていますのでぜひご覧ください。

    ぜひご覧いただきたいインタビュークリエイティブセンターのセンター長である Kim Sunkwan からのメッセージはこちら。Kimは、前職のGoogleでは検索UXのデ

    もっとみる