LINE CREATIVE CENTER
LINE株式会社のUI/UX、BXデザイン、映像制作、スペースデザインなどを担当する「LINE CREATIVE CENTER」の公式noteです。https://twitter.com/linecreative_jp
記事一覧
社内イベントのために「ここまで!?」デザイナーのためのブランド体験
こんにちは、以前クリエイティブセンターが実施している社内向け教育プログラムについての記事を出しましたが、今回はそのプログラムにおいてBXデザイン室が携わったブランド体験の設計について座談会形式でお話しいたします。
参加者は、BXデザイン2チームの柳沼さん、ファンさん、そしてBXデザイン3チームの田中さんです。
彼らは、各イベントのコンセプトメイクから参画し、様々な制作物のアウトプットにも直接携
LINEのミッションをデザインの力で推進するーー私たちのミッション、ビジョン、バリュー
これは、LINE株式会社の執行役員CX統括でありクリエイティブセンターの
センター長でもあるKim Sunkwanの言葉です。
そして、私たちクリエイティブセンターはメンバーが共通の意識を持つべくミッション、ビジョン、バリューを設定しています。
その内容については「LINE CREATIVE」 サイトの「About Us」に掲載されていますので、ご紹介いたします。
MissionClosing
デザイン職インターン担当マネージャーが語る、「学べること」「感じ取って欲しいこと」
こんにちは、2022年LINEデザイン職インターンでプロダクトデザインコースを担当する齋藤です。簡単に自己紹介をすると、現在はLINEスコア、LINEポケットマネー、LINEクーポン、LINEウォレット内マイカード、LINEトーク占いを担当するProduct Design2室 Biz Designチームのマネージャーをしています。
今年のプロダクトデザインコースは、8月15日(月)~9月2日(金