LINE CREATIVE CENTER

LINE株式会社のUI/UX、BXデザイン、映像制作、スペースデザインなどを担当する「LINE CREATIVE CENTER」の公式noteです。https://twitter.com/linecreative_jp

LINE CREATIVE CENTER

LINE株式会社のUI/UX、BXデザイン、映像制作、スペースデザインなどを担当する「LINE CREATIVE CENTER」の公式noteです。https://twitter.com/linecreative_jp

    マガジン

    • #デザイン 記事まとめ

      • 6,540本

      デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。

    • デザイナーになりたい学生のために

      デザイナーになりたい学生のための記事まとめ

    • クリエイティブセンターの雰囲気

      クリエイティブセンターがどんな組織か、その雰囲気をお伝えする記事をまとめたマガジンです

    • 【職種別】LINEデザイナーの魅力と業務、制作事例

      LINEデザイナーの魅力と業務、制作事例を職種別に解説した記事をまとめています。 格納されている記事は随時更新しています。

    • 組織デザイン

      LINE CREATIVE CENTERの組織デザインを紐解きながら、組織運営の知見や想いを紹介していく連載企画です。

    リンク

    記事一覧

    オンラインイベント資料のデザインルール

    こんにちは、クリエイティブ戦略チームのkennyです。まだまだ暑い日が続いておりますが、みな…

    94

    インターンノベルティ2年目のアップデートと変わらぬこだわり

    こんにちは、クリエイティブ戦略チームのmomoです。 今年もインターンシップの季節がやってき…

    54
    オンラインイベント資料のデザインルール

    オンラインイベント資料のデザインルール

    こんにちは、クリエイティブ戦略チームのkennyです。まだまだ暑い日が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私自身はハイブリッドワークのおかげで(といってもほとんど在宅で仕事しているので)すこぶる快適に暮らしています。

    さて、コロナ禍以降、大きく変わったもののひとつに会議やイベントの“オンライン化”があるかと思います。これまで対面やひとつの会場に集まって行われていたものが、世界中の

    もっとみる
    インターンノベルティ2年目のアップデートと変わらぬこだわり

    インターンノベルティ2年目のアップデートと変わらぬこだわり

    こんにちは、クリエイティブ戦略チームのmomoです。
    今年もインターンシップの季節がやってきました!
    4月から募集がはじまり、説明会や選考を経て、早いコースでは8月1日からプログラムがスタートしています。
    今年もオンラインで実施するコースがほとんどのため、インターンに参加するワクワクをオフィスに来なくても感じてもらえるよう、体験設計の一つとしてノベルティBOXをつくりました。

    ノベルティの紹介ま

    もっとみる