LINE CREATIVE CENTER

LINE株式会社のUI/UX、BXデザイン、映像制作、スペースデザインなどを担当する「LINE CREATIVE CENTER」の公式noteです。https://twitter.com/linecreative_jp

LINE CREATIVE CENTER

LINE株式会社のUI/UX、BXデザイン、映像制作、スペースデザインなどを担当する「LINE CREATIVE CENTER」の公式noteです。https://twitter.com/linecreative_jp

    マガジン

    • #デザイン 記事まとめ

      • 6,540本

      デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。

    • デザイナーになりたい学生のために

      デザイナーになりたい学生のための記事まとめ

    • クリエイティブセンターの雰囲気

      クリエイティブセンターがどんな組織か、その雰囲気をお伝えする記事をまとめたマガジンです

    • 【職種別】LINEデザイナーの魅力と業務、制作事例

      LINEデザイナーの魅力と業務、制作事例を職種別に解説した記事をまとめています。 格納されている記事は随時更新しています。

    • 組織デザイン

      LINE CREATIVE CENTERの組織デザインを紐解きながら、組織運営の知見や想いを紹介していく連載企画です。

    リンク

    記事一覧

    センター長からの手紙 3 - 本当にすべきことと向き合うために

    こんにちは、LINEの執行役員CX統括(Creative eXperience Executive Officer)兼クリエイティ…

    66

    インハウスならではのデザインを!LINE キャンパスの OP・ED 映像の制作背…

    こんにちは、LINE CREATIVE CENTER note編集部です。 今回はLINEキャンパスのオープニング(OP…

    42

    変化とともにより良いUXを。クリエイティブセンターが新たな体制になりました!

    こんにちは、LINE CREATIVE CENTERです。いつもご覧いただきありがとうございます。 LINEに関…

    50
    センター長からの手紙 3 - 本当にすべきことと向き合うために

    センター長からの手紙 3 - 本当にすべきことと向き合うために

    こんにちは、LINEの執行役員CX統括(Creative eXperience Executive Officer)兼クリエイティブセンターのセンター長をしておりますKim SunKwanです。

    まずはみなさんにお礼を言いたいと思います。
    貴重な時間を使ってこの記事を読んでいただきありがとうございます。
    読後にみなさんを後悔させない、読んで良かったと思っていただける記事にしたいと思います。

    もっとみる
    インハウスならではのデザインを!LINE キャンパスの OP・ED 映像の制作背景

    インハウスならではのデザインを!LINE キャンパスの OP・ED 映像の制作背景

    こんにちは、LINE CREATIVE CENTER note編集部です。
    今回はLINEキャンパスのオープニング(OP)、エンディング(ED)映像を担当したMotion Graphic Designチームの関川笙子さんにお話しを聞きました。

    LINEキャンパスは、LINE公式アカウントとLINE広告についての基礎知識、効果的な運用のコツが無料で学べるオンラインの総合学習プラットフォームです。サ

    もっとみる
    変化とともにより良いUXを。クリエイティブセンターが新たな体制になりました!

    変化とともにより良いUXを。クリエイティブセンターが新たな体制になりました!

    こんにちは、LINE CREATIVE CENTERです。いつもご覧いただきありがとうございます。

    LINEに関連する幅広いデザインを手掛けるLINE CREATIVE CENTERは、LINEやLINEのサービスを取り巻く環境が日々変化していくのに合わせ、積極的にチャレンジしながら変化を楽しむ姿勢を大切にしています。

    私たちは2023年4月に組織体制を変更し、LINEのデザイン組織としてより

    もっとみる