マガジンのカバー画像

イベント記事まとめ

51
クリエイティブセンターが開催・登壇・参加したイベントレポートをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

続、内容盛りだくさん!CREATIVE CENTER CLUB Vol.6

クリエイティブコミュニケーションチームです。 先日開催した。CREATIVE CENTERの社内イベントのCREATIVE CENTER CLUBのVol.6のレポートをお届けいたします。 CREATIVE CENTER CLUBとは、LINEのデザイナーが自主的にデザインに関する知識や情報を共有することで、互いに刺激を与えて成長する事を目的としたCREATIVE CENTERの教育支援のためのプログラムです。 6回目となる今回のテーマは、以前にこちらのnoteでも紹介した

続、社内イベントのために「ここまで!?」CREATIVE CENTER CLUB Vol.5

クリエイティブコミュニケーションチームです。 先日CREATIVE CENTER内で行った「CREATIVE CENTER CLUB Vol.5」の開催レポートをお届けいたします! CREATIVE CENTER CLUBとは、LINEのデザイナーが自主的にデザインに関する知識や情報を共有し、互いに刺激を与え、さらに成長する事を目的とした社内イベントで、不定期に開催しています。 5回目となる今回のテーマは、以前にこちらのnoteでも紹介したCREAITVE CENTER C

CREATIVE CENER CLUB Vol.4-第2回インタラクションセミナーを実施しました。

こんにちは!クリエイティブコミュニケーションチームです。先日開催した「CREATIVE CENTER CLUB Vol.4」の様子をお届けいたします。 CREATIVE CENTER CLUBとは、LINEのデザイナーが自主的にデザインに関する知識や情報を共有し、互いに刺激を与え、さらに成長する事を目的とした社内イベントで、不定期に開催しています。 4回目となる今回は、1回目のCLUBと同じくAdvanced Designチームがインタラクションデザインについて理解を深め

CREATIVE CENTER CLUB Vol.3を実施しました

こんにちは、クリエイティブコミュニケーションチームです。先日CREATIVE CENTER内で行ったイベント「CREATIVE CENTER CLUB」の開催レポートをお届けいたします! CREATIVE CENTER CLUBとは、組織内のデザイナーが自主的に情報やナレッジを共有をすることができる場所であり、デザイナーが互いに刺激を与え、成長する事を目的とした社内イベントです。 <1回目の開催レポートはこちら> <2回目の開催レポートはこちら> 第3回目の今回は「2021

【23卒】選考課題の提出締め切り迫る!エントリー者限定の相談会での質疑応答を公開します

3月10日に新卒採用のエントリー者限定イベント「CAREER DAY for Student #3」を開催しました。 コチラの記事では当日に寄せられた質問へのご回答を記載します。課題およびポートフォリオ制作の一助になりましたら幸いです。 プロダクトデザイナー(UI) 課題の対象にするサービスは何を選べばいい? 自分がよく使っているサービスを選択するとよい。 動きを見せるプロトタイプのチェックポイントは? 必ずしもガッツリ作り込む必要はなし。遷移のモーションなどがわかる範

【開催レポート】トークラウンジ for Student #2 ポートフォリオづくりで本当に大事なこと

こんにちは、クリエイティブ戦略チームのGOです。 去る10月6日に開催されたトークラウンジ for Student #2では、たくさんの学生の方にご参加いただき誠にありがとうございました。 この記事ではイベントで語られたポートフォリオに対する様々なトーク内容をレポートいたします。 「トークラウンジ for Student」とはあらためて、「トークラウンジ for Student」の開催趣旨をご説明します。 私たちクリエイティブセンターは、「デザイナーを目指す学生のお悩みや疑

【開催レポート】 組織力を高める社内イベント"CREATIVE CENTER ON"を紹介します!

こんにちは、クリエイティブコミュニケーションチームです。 2021年12月17日、クリエイティブセンターの年末イベント「CREATIVE CENTER ON」を開催しましたので、本記事では、メインコンテンツの”WORKSHOP”・”PRESENTATION”・”ON AWARD” とクリエイティブについてご紹介したいと思います! “CREATIVE CENTER ON”とは、クリエイティブセンターの1年の締めくくりとして、デザイナー同士のクリエイティビティを共有し刺激

CREATIVE CENTER CLUB Vol.2を実施しました。

こんにちは、クリエイティブコミュニケーションチームです。社内で行ったイベント「CREATIVE CENTER CLUB」ついて紹介したいと思います。 CREATIVE CENTER CLUBとは、組織内のデザイナーが自主的に情報やナレッジを共有をすることができる場所であり、デザイナーが互いに刺激を与え、成長する事を目的とした社内イベントです。2回目となる今回は、LINEの韓国拠点であるLINE+から、ブランドデザイン(UIを含む)の方向性と戦略をリードするCreative

トークラウンジ for Student #3でお答えしきれなかった質問への回答

11月30日に、LINEと同じくデザイナーの新卒採用を実施するクックパッド株式会社と株式会社ディー・エヌ・エーからゲストをお迎えして「トークラウンジ for Student #3」を開催しました。 こちらの記事では時間の都合上、残念ながらお答えしきれなかった当日質問についてLINEだけでなく、各社にもご回答いただきましたのでご覧ください。 まず、イベント中および今回のご質問にお答えいただいた皆様を改めてご紹介します。 ゲスト:米田 哲丈(クックパッド株式会社) 買物プ

社内コンペの受賞者に企画作りとプレゼンのコツを聞いてみました!

こんにちは、クリエイティブコミュニケーションチームです。クリエイティブセンターでは今年もCREATIVE IDEA PROJECTというアイデアコンペをオンラインで実施いたしました。そのアイデアコンペの受賞者にインタビューをしたのでご紹介したいと思います。 CREATIVE IDEA PROJECTは事業化も視野に入れた本気のアイデアが多いため資料をお見せすることはできませんが、アイデアの出し方、プレゼンテーションで工夫したことなどを聞いてみました。 CREATIVE

【11/30開催】新卒採用を各社が語る学生向けイベント「トークラウンジ for Student #3」

こんにちは、クリエイティブ戦略チームのGOです。 11月30日にトークラウンジ for Student #3を開催いたします。 今回は、LINEと同じくデザイナーの新卒採用を実施するクックパッド株式会社と株式会社ディー・エヌ・エーからゲストをお迎えして、様々なお話をさせていただくこととなりました。 「トークラウンジ for Stundent」とはLINE CREATIVE CENTERの組織戦略を担うクリエイティブ戦略チームがお届けするカジュアルなデザイントークイベント「ト

クリエイティブセンターの社内セミナー「CREATIVE CENTER CLUB」を実施しました。

こんにちは、クリエイティブコミュニケーションチームです。クリエイティブセンターで行った社内イベントについて紹介したいと思います。 CREATIVE CENTER CLUBLINEでは多くの社員が在宅勤務を続けているため、組織内でのコミュニケーションが限られているような状況がありました。組織全体のメッセージチャットはありますが、人数が多いので少し緊張感があるのか発言する人が限られています。 多くのメンバーは案件ごとのチャットで業務に関するコミュニケーションをすることが多いため

【前編】LINEインターンのウェルカムグッズができるまで

こんにちは、クリエイティブ戦略チームのmomoです。 LINEでは今年も夏のインターンを実施しており、8月から各職種で参加者の受け入れが始まっています。 ウェルカムグッズ製作のきっかけ 遡ること半年前、私たちクリエイティブ戦略チームは頭を抱えていました。 2020年から完全オンライン形式でのインターンとなり、自宅からのリモート参加が全コースで原則となっています。インターン参加者と社員のコミュニケーションは今まで以上に重要になりますし、オフィスへの出社がないことで「LINEで

【10/6開催】ポートフォリオをテーマにした学生向けイベント「トークラウンジ for Student #2」

こんにちは、クリエイティブ戦略チームのGOです。 今年8月に開催した際、たくさんのご応募をいただいた「トークラウンジ for Student 」が#2となって帰ってきます! テーマは「ポートフォリオづくりで本当に大事なこと」。いわゆるポートフォリオ勉強会とは少し趣が違うかもしれませんが、皆さんのポートフォリオづくりにきっと役立つ内容になると思います。 「トークラウンジ for Stundent」とは LINE CREATIVE CENTERの組織戦略を担うクリエイティブ戦略