記事一覧
LINEに入社して気付いた、プロダクトデザインにおいて大切なこと
こんにちは、LINE CREATIVE CENTER note編集部です。GWが終わり新入社員の皆さんも本格的に実務が開始したという方も多いのではないでしょうか?今回の記事では22年にProduct Design室に新卒入社したデザイナー3人にこの1年を振り返ってもらい、入社してからの変化や今後の目標について語ってもらいました!
LINE CREATIVE CENTERの掲げるMission Vi
世界水準のデザインを生む組織カルチャーを。CX Planning2チームの紹介
近年、インハウスデザイン組織の役割が重要視され注目されています。その中で、より優れたデザインを生み出す組織をつくるために、組織文化の観点から働きかけるチームを紹介します。
CX Planning2チーム「CX」は「Culture Experience」の略称です。つまりCX Planningチームは、デザイン組織の文化体験を企画し、社内/社外へ提供するチームです。
企業文化や組織文化の重要性は
「なぜ、LINEはデザイナーのプレゼンスが高いのか?」Design Meetup COLORFUL!開催レポート
こんにちは、クリエイティブ戦略チームのGOです。
10月26日に、デザイナーを対象としたトークイベント「Design Meetup COLORFUL!」をマネーフォワード株式会社と共催で実施しました。LINEのデザイナー2名が登壇し、デザイナーがプレゼンスを上げるノウハウや他職種との協業について語った内容を、この記事でレポートします!
LINEの登壇者まず、登壇者は以下の2名でした。
CREA
LINE CREATIVE CENTERの組織デザイン
こんにちは、クリエイティブコミュニケーションチームのTatsu.です。この記事では22年8月に中途入社した私が、LINEのデザイン組織「LINE CREATIVE CENTER」をご紹介します。
日本を始め、アジア地域を中心に世界で数億人に利用されるコミュニケーションアプリへと成長を続けるLINE。そこに関連する幅広いデザインを手掛けるLINE CREATIVE CENTERは、どのような組織デ
【受付期間終了】カジュアル面談しませんか?ーーLINE CAREER TALK for Designer 2022 開催
2022/10/03 追記
このキャンペーンは終了いたしました。
クリエイティブセンターでは引き続きデザイン職を募集しておりますので、求人サイトをご確認いただけると幸いです。
こんにちは、LINE CREATIVE CENTERです。
この度、クリエイティブセンターのメンバーとカジュアル面談ができる「LINE CAREER TALK for Designer 2022」の実施が決定いたしました。
CREATIVE CENER CLUB Vol.4-第2回インタラクションセミナーを実施しました。
こんにちは!クリエイティブコミュニケーションチームです。先日開催した「CREATIVE CENTER CLUB Vol.4」の様子をお届けいたします。
CREATIVE CENTER CLUBとは、LINEのデザイナーが自主的にデザインに関する知識や情報を共有し、互いに刺激を与え、さらに成長する事を目的とした社内イベントで、不定期に開催しています。
4回目となる今回は、1回目のCLUBと同じく
LINEのデザイン哲学や文化がこの一冊にーー『LINE GROUND』刊行
LINEには国内だけでなく海外拠点にも多くのデザイナーがおり、グローバルに展開するLINEの多種多様なサービスをクリエイティブの面で牽引しています。
そんな私たちデザイナーの姿をより鮮明に、より深く知っていただくために、この度、LINEのデザイン哲学や文化、働く環境などをご紹介する書籍『LINE GROUND』を刊行しました。なお、この書籍は非売品であり、一部の教育機関やデザイン関係者にのみ配布予
LINEのミッションをデザインの力で推進するーー私たちのミッション、ビジョン、バリュー
これは、LINE株式会社の執行役員CX統括でありクリエイティブセンターの
センター長でもあるKim Sunkwanの言葉です。
そして、私たちクリエイティブセンターはメンバーが共通の意識を持つべくミッション、ビジョン、バリューを設定しています。
その内容については「LINE CREATIVE」 サイトの「About Us」に掲載されていますので、ご紹介いたします。
MissionClosing
2021年にデザインアワードを受賞したプロダクトまとめ
こんにちは、クリエイティブセンターです。
この記事は私たちがデザインを担当し、2021年に各国のデザインアワードを受賞したプロダクトをご紹介いたします。
1.LINEマンガ受賞
iF Design Award 2021
概要
LINEマンガは国内最多ダウンロードを誇るマンガサービスです。私たちは、そのUIデザインリニューアルを実施し、ユーザビリティの改善、様々なプロモーション領域の設置、新
CREATIVE CENTER CLUB Vol.2を実施しました。
こんにちは、クリエイティブコミュニケーションチームです。社内で行ったイベント「CREATIVE CENTER CLUB」ついて紹介したいと思います。
CREATIVE CENTER CLUBとは、組織内のデザイナーが自主的に情報やナレッジを共有をすることができる場所であり、デザイナーが互いに刺激を与え、成長する事を目的とした社内イベントです。2回目となる今回は、LINEの韓国拠点であるLINE
デザイナーの成長を支え続ける部署内研修・教育制度について
こんにちは、今回はLINE CREATIVE CENTERがデザイナーの成長・教育支援を目的に実施している研修・教育制度についてご紹介いたします。
ここでは以下の3つの取り組みについて取り上げ、目的や概要についてお話しさせてください。
なお、これらの制度はクリエイティブコミュニケーションチームが主導しています。
1. CREATIVE CENTER CAMP対象
クリエイティブセンターの新卒社
【2021年版】クリエイティブコミュニケーションチームの紹介と私から見た"LINEのデザイナー"
こんにちは!クリエイティブコミュニケーションチームの宮後(みやご)です。私は、2018年にLINEに入社し、2021年6月にクリエイティブセンターにジョインしました。異動前は、広告事業部のイベントマーケティングチームでイベントの企画・運営を担当しており、イベントデザインやノベルティー制作など、デザインを依頼する立場でLINEのデザイナーに関わっていました。
今回は、クリエイティブセンターの様子を